【2025最新】HANA(NoNoGirls)メンバー年齢順の経歴・プロフィール!

HANAメンバーの年齢や経歴など詳細プロフィール
スポンサーリンク
スポンサーリンク

HANAは、ラッパーのちゃんみな、AAAのSKY-HIさんがCEOを務めるBMSGとのコラボにより2025年1月11日に誕生した注目のガールズグループです。

各メンバーのハイレベルなパフォーマンスに、視聴者であるコチラも思わず感動して泣いてしまいましたね!

この記事では、晴れてデビューが決まったHANAの7人のメンバーの年齢や経歴、プロフィールを詳しくまとめています。

【この記事で分かること】
・HANA(NoNoGirls、ノノガデビューメンバー)の年齢、経歴など詳細プロフィール

ぜひ最後までご覧ください!

スポンサーリンク

【最新】HANA(NoNoGirls)メンバー年齢順の経歴・プロフィール!

HANAの公式ロゴ

引用:HANA公式HP

HANAとして今後活躍する7人のメンバーの年齢や経歴、審査でちゃんみなさんから伝えられたメッセージなどのプロフィールを詳しく見ていきます!

「性格」はNoNoGirls(ノノガ)を見ていた筆者個人の印象となります。

紹介は年齢が低い順で並んでいます。

MAHINA、YURI、KOHARU、NAOKO、CHIKA、MOMOKA、JISOO

筆者
筆者

最年少MAHINAと最年長JISOOは9歳差です

MAHINA(マヒナ)

・生年月日:2009年3月25日
・年齢:15歳(2025年2月時点)
・出身地:東京
・性格:おっとり
・特技:肩揉み(母と父によくしている)
・趣味:ウッディーパズル、Youtubeを見る

3次審査で一度脱落したものの、ちゃんみなにラップの才能を見出されて3.5審査に進むという強運すぎるMAHINA。

【ちゃんみな→MAHINA】
「みんなを安心させる存在。ここまで食らいついてきてくれてありがとう。」

ダンス歴は9年で十分に実力があり「3次で落とすのはもったいない」という運営の意見があり、見事にデビューメンバーに決定しました。

筆者
筆者

本当にデビューしちゃうなんて本当にスゴい

趣味がウッディパズル(木のピースを当てはめるパズル)ということで、どことなく空間把握能力が高そうなイメージです。

スポンサーリンク

YURI(ユリ)

・生年月日:2006年8月24日
・年齢:18歳(2025年2月時点)
・出身地:東京
・性格:努力家
・特技:お腹が空いている時のご飯を食べる速さ
・趣味:美味しいものを食べる、都市伝説を見る

オーディションでのパフォーマンスで色気が抜群だったYURI。

ダンス歴は9年ある一方、歌は未経験でした。

しかし、周囲のレベルに気後れすること無くがむしゃらにトライし、ステージを経るごとに洗練されていきました。

【ちゃんみな→YURI】
「YURIは最後には心を開いてくれた」

筆者
筆者

バブみが可愛い

自身の「No」と向き合い「何かを取り戻そう」と最終審査で「ハレンチ」を歌う姿には涙せずに入られませんでした。

デビューに向けて一生懸命努力する姿が印象的で、これからのパフォーマンスレベルは天井を知りません。

KOHARU(コハル)

・生年月日:2005年10月9日
・年齢:19歳(2025年2月)
・出身地:埼玉
・性格:ムードメーカー
・特技:大声を出せる
・趣味:ひとりで散歩すること

「カマキリダンス」でかなり目立っていたKOHARUのパフォーマンスは15年以上のダンス経験に基づいています。

その明るさがチーム全体を引き上げる太陽のような存在です。

【ちゃんみな→KOHARU】
「今日は素晴らしいアーティストで、ここまでの努力もスゴい。みんなのために頑張っていた」

筆者
筆者

居るだけで場を明るくさせる天才

友達にしたいタイプのKOHARUは、もし今後ファンミーティングが開催されたら親近感の面でも人気が爆発しそうなメンバーです。

スポンサーリンク

NAOKO(ナオコ)

・生年月日:2005年8月23日
・年齢:19歳(2025年2月時点)
・本名:藤井なおこ
・出身地:大阪
・性格:控えめ
・特技:身支度を早く終える、寝る時のベスポジを見つける
・趣味:自転車で充電が切れるまで漕ぐ

落ち着いた性格ながら、リーダーシップが抜群なNAOKO。

2022年からエイベックスアカデミー出身で、圧倒的な歌唱力と10年以上のダンス経験があり「実力の暴力」とも呼ばれています。

【ちゃんみな→NAOKO】
「これは実力の暴力です」

楽曲作成も出来ることから、HANAの楽曲を手掛ける日が来る可能性は高いでしょう。

美しさの中にカッコ良さも兼ね備えており、見るだけで惹き込まれそうな魅力があります。

筆者
筆者

カリスマ性を感じる

CHIKA(チカ)

・生年月日:2004年8月31日
・年齢:20歳(2025年2月時点)
・本名:他力千佳
・出身地:福岡
・性格:控えめ
・特技:ホイッスルボイスを出せる、少しだけモノマネできる
・趣味:漫画を読む、アニメ・お笑い見る

CHIKAは、Little Green Monsterの元候補生として過ごしていたほどの実力の持ち主。

5歳の頃から歌、ダンス、ラップの練習に励み、NoNoGirks当初からの注目メンバーでした。

自分に自信が無いと吐露する場面がありましたが、パフォーマンスではそれを感じさせず堂々としていた姿が印象的です。

2次審査では、今までアイドルとして発掘されなかったというちゃんみなと境遇が同じだと共感されます。

【ちゃんみな→CHIKA】
「これまでNoと言ってきた人達にありがとうと言いたい」

練習生時代はBE:FIRSTのマナト、MAZZELのリュウキと過ごしています。

スポンサーリンク

MOMOKA(モモカ)

・生年月日:2004年4月27日
・年齢:20歳(2025年2月時点)
・本名:髙富百加
・出身地:東京
・性格:保護者
・特技:足首が270°ひらく
・趣味:自然のあるところに行く

MOMOKAは日プのファイナリストで元々有名でした(日プでの最終順位は20位)

【日プ】
韓国発のオーディション番組「PRODUCE 101」の日本版である「PRODUCE 101 JAPAN」の通称。JO1、INI、ME:Iなどのグループが誕生。

良い意味でアイドルらしくないハスキーボイスが持ち味で、ラップがハイレベル!

ラップ歴が2年とは思えないほどのカッコ良さなんです。

【ちゃんみな→MOMOKA】
「パフォーマンスの瞬間、空気が変わった」

筆者
筆者

最終審査のラップで「デビュー確定」だと感じたのは私だけではないはず

JISOO(ジス)

・生年月日:2000年9月8日
・年齢:24歳(2025年2月時点)
・出身地:韓国
・性格:ストイック
・特技:トップライニング、言語を学ぶこと
・趣味:ホームレコーディング、アニメを見ること

JISOOはHANA最年長メンバーです。

NoNoGirlsオーディションでは唯一の海外出身者です。

歌唱力がスゴく、6年の歌唱歴があります。

筆者
筆者

字も上手い

【ちゃんみな→JISOO】
「人気出そう」

ちゃんみなから「人気出そう」とお墨付きが出るなんて驚きです。

単身韓国から来日する行動力もスゴいですし、日本でも韓国でも人気が出そうなビジュアルをされています。

スポンサーリンク

HANAのコンセプトとNoNoGirlsのオーディション背景

HANAのコンセプトとNoNoGirlsの背景
HANAのコンセプトとNoNoGirlsの背景

HANAの個性あるコンセプトと、HANAが生まれたオーディション「No No Girls」の背景について見ていきます。

HANAのコンセプト

HANAのコンセプトは大きく分けて次の2つです。

まずは「枯れない花」です。

「枯れない花」

プロデューサーであるちゃんみなさんは、グループの命名に対する思いを次のように語っています。

「頑張って、頑張って、頑張って咲いたみんななので、HANAという名前にしました。枯れない花を私も一緒に作って見せます。」

ちゃんみなさんは、自身の容姿や声について周囲からの評価に悩んだ時期をお持ちでガールズグループとしてデビューが叶わなかったという過去があります。

「HANA」には、メンバー一人ひとりがこれまで努力に努力を重ねて咲いた花という意味が込められています。

HANAメンバーは大輪の花を咲かせた
HANAメンバーは大輪の花を咲かせた

続いては「1」です。

「韓国語で1、하나、ファースト」

こちらは「唯一無二」「トップ」「特別」など様々な意味合いが込められていることが分かります。

自身が持つ才能を思う存分発揮し、誰よりも輝く人物・グループになるという強い決意がうかがえます。

ちなみに、韓国語では他に「1」の呼び方として「イル」もありますが、日本語で言う「いち」「ひとつ」のように種類があるためです。

NoNoGirlsオーディションの背景

HANAが生まれたNoNoGirl誕生の背景
HANAが生まれたNoNoGirl誕生の背景

HANAメンバーを選抜することになったNo No Girlsのオーディションでは「身長、体重、年齢はいりません。ただ、あなたの声と人生を見せてください」というメッセージが掲げられました。

・No FAKE 本物であれ
・No LAZE 誰よりも一生懸命であれ
・No HATE 自分に中指を立てるな

「実力重視!」「年齢、体重、身長は要らない」という「数字にとらわれない」新しいオーディションとして注目を集め、1次審査には国内外から7000名が応募するほど!

【オーディションの各段階における人数推移】
・1次:書類審査で7000名→250名
・2次:東京と大阪で課題曲パフォーマンス。250名→30名
・3次:30名→21名
・3.5次:MAHINA
・4次:21名→14人
・5次:10人→7名(デビュー決定)

これらの激戦を勝ち抜いて晴れてデビューした特別な7名が、これからHANAとして大活躍します。

スポンサーリンク

HANAの魅力は大きく2つ!

HANAの公式ロゴ

引用:HANA公式HP

ここからは、他のグループにはないHANAの魅力を2点お伝えします。

HANAの魅力①過去類を見ない「圧倒的なパフォーマンス力」

プロフィールをご覧頂いて分かる通り、歌、ダンスなどがどのメンバーも圧倒的にハイレベルです。

ひと昔前の日本のアイドルは「可愛い」がアピールポイントとして優先されており、スキルは後から付いてくるような印象でした。

しかし、HANAのメンバーは既に他と一線を画しています。

HANAは歌、ダンスどれを取ってもハイレベル
HANAは歌、ダンスどれを取ってもハイレベル

引用:HANA公式X

ファン
ファン

日プやタイプロとは求められてるものが違うし本人の元々の才能もあるけど、ちゃんみなイズムによって高速で成長する超ハイレベルな人間達がこの番組で創り上げられている

ファン
ファン

すごい、人間としても本当にハイレベル

今までのJ-POPアイドルとは思えないカッコ良さで、No No Girlsの時からファンが激増しています。

これからのHANAのパフォーマンスレベルも相当スゴいことになるのは確実です。

HANAの魅力②思わず自身に重ねてしまう「共感性」

続いては「共感性が高い」ところです。

HANAのメンバーがオーディションを受けている最中「自信なさげ」な表情が多く見受けられました。

ファン
ファン

素人が見ても超ハイレベルに自信無さげやったり周りと比べがちな子が多いのが苦しくなる

ファン
ファン

スゴいのにどこか自信なさげ…?

しかし、ノノがではちゃんみなさんの的確なアドバイスもあり、審査を経るごとに1人1人の表情やパフォーマンスが見違えるように変わっていきました。

筆者
筆者

感動しました

どこにでも居そうな普通の女の子たちが、アーティストとして羽ばたいていく姿を間近で見れることに勇気を貰えます。

どこか親心を抱きながら応援できるという点が、HANAの魅力ポイントとなっています。

さいごに

HANA(NoNoGirls)のメンバーは皆さんスゴい魅力的ですね!

【HANAのメンバー7名をおさらい!】
MAHINA、YURI、KOHARU、NAOKO、CHIKA、MOMOKA、JISOO

SKY-HIさんが考える「世界に通用するグループを誕生させる」「消費して終わらせたくない」という信念は、最近K-POPに押され気味なJ-POPへ一石を投じるものです。

JO1、BE:FIRST、ME:Iも大活躍していますし、既にハイレベルなHANAも世界へ大きく羽ばたく日が近いです。

今後の活躍を心から応援していきましょう!

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました